去年の8月に二重まぶた整形手術を受けました。
1年と少し経過したので感想や今の目の状態などをメモがてら書いておきたいと思います。
個人差もあると思うので、あくまで個人の感想である旨ご了承ください。
※痛そうな写真があるのでお気を付けください
きっかけ
去年7月に入籍し、11月には前撮りを控えていました。
一生残る写真……どうしても厚ぼったい一重まぶたがコンプレックスで、二重にしたい!!と思うように。
それまでアイプチを使っていましたが、目が痒くなりやすいタイプのためモチが良くなく、朝の化粧も面倒なのが気になっていました。
旦那さんに相談したところ「いいんじゃない?」と即レス。
母親にも聞いてみましたが、「大人だし好きにすれば?」と否定はされなかったので踏み切ることに!
手術方法と値段
品川美容外科のカウンセリングを予約し、土曜日に伺いました。
日曜日しか休みを取っていない強行スケジュール!w
カウンセリング時に相談して埋没3点留めで手術を受けることに。
(まぶたの脂肪が多いので2点留めはムリとの判断…)
BMC会員とやらになり、30%オフの38,750円で両目の手術を受けることが出来ました。
手術前の目元がこちら。
もーがっつり一重でした。
手術は鼻から吸う笑気麻酔とまぶたの裏に打つ麻酔の2種類。
強ばると腫れる!と聞いていたので必死で力を抜いていましたが、やっぱりビビる…。
右側(最初にやった方)はけっこう腫れてしまいました。
左側の施術は、どのくらいいたかったのかがわかって安心したのか、あっという間に終わりました。
実際の写真
手術直後はこんな感じ。
これは失敗したか!?って感じでした。
半日経過後はこんな感じ。
麻酔は完全に切れてしまい、ロキソニンでなんとか痛みを抑えてました。
熱も持っていて、ただただ寝込むばかり。
翌日から1週間ほどは眼球を動かすのも辛かったです……。
そして1週間経過
普段から太めのフレームの眼鏡をかけていたこともあり、まわりからあまり突っ込まれずに過ごしました。
※それでも経験者には即バレる。。
内出血もアイシャドウ塗ればあまり気になりません。
そんな1週間後の写真がこちら。
初日に比べると大分ましになりました。
しかし、手術中強ばったのがまずかったか、失敗されたか、もともとの目の作りのせいか、左右で腫れ方に差があります。。
1年後はこんな感じ
今の瞼はこんな感じです。
糸を止めている部分は触るとわかりますが、ぱっと見はあまりわからないです。
閉じる〜。
伏せる〜。……と、さすがに違和感がすごい。
結局左右差は残ってしまいましたが、もともと目の大きさも違うし、あんまり左右対称でも作り物っぽいしまあ良いんじゃ無い?と思ってます。
顔がちょっと浮腫んでても二重を維持してるの最高だし、朝の化粧がかなり楽になったのも最高です。
私はやって良かったなー!と思っています。
あとはいつ取れちゃうかが心配…!取れちゃったらまたブログに書こうと思います笑
まつり( @ma2ri__ )でした 😉